2006年03月24日

人間バトン

ポチ君から回ってきました。前も回してくれてたけどあれは無理です僕には思いつきません。
そういえばバトンは初めてだ。うはー


■回してくれた方に対しての印象をどうぞ

理屈屋といったら聞こえが悪いかな。ポチ君の表現を借りるなら「考え方が論理的でそういう思考も好きな人」という印象を僕も持ってますね
難しい言葉をよく使う。というか適切な表現を探すとその言葉が見つかるという感じかな。本やネットの記事等をよく読んでる証拠なんでしょうね
マッチョ。服の下には鋼鉄の肉体が!
社交性が高い。
時々つついてくる

■周りから見た自分はどんな子だと思われていますか?5つ述べてください

客観的な視点での意見はあまり聞いた事が無いし覚えてもいませんね。どう思われてもいい人にはどう思われようと別に構わないですし、一番最初に与えるイメージというのは大事だとは思いますが、それよりも同じ時間を共有している内に滲み出てくるその人の本質のほうが大事だと思うので。


■自分の好きな人間性について5つ述べてください

1:やさしい人。それも無償の

2:ユーモアがある人。自分がどん底にいても人を笑わすような

3:一緒にいて落ち着ける雰囲気を持っている人

4:他者配慮のできる人

5:センスのある人

■では反対に嫌いなタイプは?

1:利己主義過ぎる人

2:人の気持ちを考えない人

3:情の無い人

4:所有しようとする人

5:人格軽視する人


■自分がこうなりたいと思う理想像とかありますか?

こんな人になりたいという一つのイメージは無いですけど、色々な人と一緒に過ごしていてふとした瞬間に感じるいい所を寄せ集めたらいい人間になれるかなって思ってますね。パーフェクト超人みたいな


■自分の事を慕ってくれる人に叫んでください

いるかな(笑)居るとしたらやっぱうれしいですね。ありがとうございますうううう!イヤッハ!!


■大好きな人にバトンタッチ5名!(印象つき

ここで止めます。そんなに知り合いも居ないので


バトンというのはなかなかに面白いですね。最初に考えた人はすごいな。それにしても風邪引いたみたいで鼻水が止まらない
posted by ビート at 02:40| 兵庫 ☔| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月13日

ガンダムウォー

ちょっとやったけど楽しいね。壊れカードが多いけど多すぎてバランスが取れているとかいう奇跡的に成り立ってるカードゲームらしい。少し意味が分かった。昔の遊戯もそんな感じだったなーって思った。ただ強いカードを規制するだけでは面白い環境というのは作れないんだろうね。このバランスというのは本当に難しい。遊戯はマナが無いから尚の事ね。

・ポーション飲んだ。不味いけど効いてる感じはする。でも青色一号って発癌性物質らしい
・FF12予約した。久々にゲーム買うなー夏に買ったシャドーハーツ以来かな
・メーカー禁止なったね。うん、予定調和。
・単色大会優勝した。使用デッキは黒単。コントロールっぽくて使いやすかったんでこれ調整していこうかな
・プレイング時々すごい弱くなる。もうプレイングとかいう問題でもなくただバカとしか言いようの無い行動。俺物体かもしれない
・リアル遊戯はやっぱたのしかった。スピード感があってコミュニケーションとして楽しい。今の遊戯には変異ミラーみたいなそういう楽しさはあんま無いけどね
・MTGもたのしー
・バトン書きますポチ君ごめん
・ハンターはクロロがやっぱかっこいいね。ヨークシンが一番
posted by ビート at 03:00| 兵庫 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。