2006年01月31日

帰ってきました

昨日の朝に帰ってきました。

メールや電話をくれたみんな有難う
途中で電源無くなってメール返せなかったりして申し訳なかったです

結果は92位でした。調整時間が無かった、体調が悪かった、2時間しか寝なかった、前日予選で力を使い果たしたなど言い訳はあるのですが、それも含めて実力なんだと、自分で選択したのだから
なので、今の俺はこの程度だったんです。申し訳ないです

後、前日予選の抽選は正直権利保持者は出れないようにすれば良かったと思います。
同行した権利持ってない方が落ちて権利持ってる自分が通ってしまって、しかもその権利を譲る事も出来ないとか、かなり納得いきません。

事前抽選等の方法を取れば良かったのでしょうがなにぶん最初のの大会なのでそこまで考えが回らなかったのかもしれません。今回の事を生かして今後こういった部分を改善していって欲しいと思いました

レポはまた書きます
posted by ビート at 02:11| 兵庫 ☁| Comment(5) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月26日

デッキ決まってない

本選に持ってくデッキが決まってません。ヤバイです。
候補として黒緑、黒単、青緑なんですが、どれも一長一短という感じ。

東京には金曜の夜出発の夜行バスで行く事になって、他店で権利を得た方と同行させて頂く事になりました。土曜は多分前日予選に調整がてら出る予定。とりあえず目指せ5千円
posted by ビート at 01:08| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月22日

あー

■スターティング・カップ

来週発売されるストラクチャー2種どちらかしか使えない限定環境下での大会。
しかも、枚数もいじっちゃダメ。
こういう狭いカードプールの大会とか結構好きです。貧富の差が出ないというのが何よりいいです。やっぱ資金ゲーってのは嫌ですし。
後構築が同じならD−0の場合プレイング要素が濃くなると思ってます。

■プレイング

当たり前かもしれませんが、プレイングとはなんだろうと考えると詰まる所、拾捨選択なんじゃないかなと最近よく思います。
それで、その選択肢が多いほどそのゲームはプレイング要素が濃くなるなと感じています。
本当に当たり前の事かもしれませんが、僕は最近気がつきました。
posted by ビート at 01:12| 兵庫 ☔| Comment(7) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月19日

グランプリ予選レポ2

かなり時間かけて書いてて、昨日アップしようとしたら消えたのでもうめっちゃ簡略化して書いてやろうと思ったんですが、やっぱりちゃんと書くべきと思ったからもう一度やる気出して書きました。

続きを読む
posted by ビート at 02:03| 兵庫 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月13日

グランプリ予選レポ

本当に遅いですが、明けましておめでとうございます

土日月と予選に行ってきました。三日分の簡易レポをば









続きを読む
posted by ビート at 02:40| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。