2005年12月30日

データ飛びました

時計は飛びすぎですねホント。でも文句は言えませんね。やらせて貰ってる立場だから

■遊戯
トマトずっと使ってたんですがどうにも安定して勝ちきれないんでターボっぽいデッキを組んでみたんですがこれが中々好調で正直言って膠着状態に持ち込めば神引きや地雷相手以外なら負ける気がしなかったです。フィニッシャーにフラを採用してるんですが10マッチくらいやって実際これで決めたのはポチ君のバーン相手の時だけでした。普通はサイドアウトすべきですね。何故か入れたまま。
どうにも使いにくいです。プレイスタイルがダメなのか。ライフ軽視し過ぎかも知れません。リリーのが数倍使えそうな気もしてます。

■D-0
やっぱバルカンは神ですね。前までずっと青白使ってたんですが青緑を使ってみるとこれが中々強かったです。がんがん押してける。
失念していたのはマナブーストの強さです
posted by ビート at 01:49| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月19日

寒すぎ

冷蔵庫の中の温度は大体4度らしいです。ということは、冬場は冷蔵庫要らないじゃないか!

とりあえずVジャンは1冊買いました。もうぶっ壊れカードなら秒で3冊買うんですがね。
やはりハンドコストとして使用しても得られるのがトークン2だけでは。だけというのもマイナス的ですね、いかんいかん。でもトークンが出たとしても結局それを生かせなければただの壁どまり。いや、壁以下。変異が積めればなー上級いっぱい積むデッキは個人的にはトーナメントで勝ち残れないと思ってます。事故るから。

後ジャンフェスのガンスリの賞品がトークンなのはダンディライオンの所為ではないかなと邪推しています(何
posted by ビート at 00:55| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月16日

脳内構築

「ダンディライオン・ターボ」

<上級モンスター5枚>
ネフティスの鳳凰神 サンダー・ドラゴン×3 混沌の黒魔術師

<下級モンスター16枚>
深淵の暗殺者 月読命 同族感染ウィルス クリッター 魔導雑貨商人×2 ネフティスの導き手 聖なる魔術師×2 魔導戦士 ブレイカー サイバーポッド メタモルポット、ダンディライオン×3、黄泉ガエル

<魔法17枚>
突然変異 強欲な壺 団結の力 抹殺の使徒×2 押収 光の護封剣 スケープ・ゴート ライトニング・ボルテックス 強奪 早すぎた埋葬 貪欲な壺×2 大嵐 サイクロン ブラック・ホール 手札抹殺

<罠2枚>
激流葬 死のデッキ破壊ウイルス


絶対同じこと考えてる人いる。そこそこ強そう。回してみないと分からないけど
posted by ビート at 01:16| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月15日

ダンディ・ライオン

いいですね。非常にマッチしてますよ。
キラスネが禁止になった所為でハンドコスト系カードはクソ化してましたが、こいつの登場で多少使われるようになっていくんじゃないですかね。気になるのは手札から捨てた時も発動するのか、デッキから直接墓地に行った時も発動するのか、ですが恐らくどちらの場合も発動するでしょう。その仮定で行くと環境は遅くなる。ビートよりコントロール有利な環境になるかもしれない。個人的にはそうなって欲しいものです。遅い環境の方が引きゲーになりにくいから。

ハンドコスト系カード、ダンディライオン、上級モンスター。シナジーしあっていていい感じ
あーなんか遊戯欲がわいてきたかもしれない
posted by ビート at 01:59| 兵庫 ☁| Comment(7) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。