結果からいいますと、1マッチ50分、スイスドロー3回戦で2勝0敗1分けオポ差で準優勝しました。デッキは緑白。
1分けは僕の長考が響いて時間切れで。練習量が少ないのでプレイ遅くなるのは予想してたんだけど、もう少し早くやってたらなーって思いますね。相手の方がすごい慣れた手つきでプレイング早かっただけに自分のプレイの遅さを痛感。
後、1回戦の時、三戦目まで縺れ込んだんですが、2戦目終った時点で残り10分を過ぎいました。残り1分位の時に、何とかこのスマッシュが入れば勝てるという所まで追い詰めたのですがそこで相手の方が長考。結局勝てたのですが、このままTODみたく時間いっぱいまで墓地確認とかされてたら引き分けになってました。こればかりは今の所自分のプレイングを早くするしかないですね。
その辺のルール等、本発売してプロ制度が実装される頃には整ってる事を願います。
以下雑感
・構築、運、プレイングの比率は今の所1:1:8位。プレイングがよければデッキが少々弱くても勝てる
・メタよりもプレイング
・移動にスタックケイオスハンドがテラツヨス
・使い難いカードはエネルギーに送れば無問題
・基本コントロールのプレイング
・相手がエネルギーに何を置いたかも重要な情報
・長考は弱い
・徹夜すると覚醒する
posted by ビート at 01:09| 兵庫 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|

|